カラダブログ

肘の症状をとる

  • 2016-1-10

調子はいかがですか。
脱力集中整体の田中孝祥です。

 

この記事では、肘の症状をとるための方法を

・肘関節の症状としては、どんな種類があるか
・肘関節の症状がおこる部位
・肘関節の症状をとるアプローチ方法

の順番で紹介していきます。

 

肘関節の症状の種類は?

・変形性肘関節症

・尺骨神経麻痺

・テニス肘

・ゴルフ肘

・野球肘

・上腕骨外側上顆炎

・肘から手のしびれ

 

肘関節の症状がおこる部位は?

・長・短橈側手根伸筋

・尺骨神経

・円回内筋

・総指伸筋

・肘筋

・回外筋

・内側側副靭帯

・上腕三頭筋

 

 

肘関節の症状をとるアプローチは?

1、姿勢から

肘の筋力がおちると、重心が前方移動します。

足裏からみると、重心がつま先方向へと偏位しやすくなります。

重心を踵方向へと移動し、足の中心にくるようにしましょう。

肘まわりの余計な力がぬけるなら症状と理論が合致します。

 

2、足の骨の調整から

肘まわりの筋力低下は、足の中足骨レベルで支える場合が多くなります。

中足骨まわりの支持性は、足のアーチ構造で確認していきます。

 

3、筋肉の誘導から

肘の筋肉をそれぞれチェックしていきます。

・上腕三頭筋

・上腕二頭筋

・上腕筋

・腕橈骨筋

・長・短橈側手根伸筋

・円回内筋

・総指伸筋

・肘筋

・回外筋

・尺側手根伸筋

・尺側手根屈筋

・長掌筋

・浅指屈筋

・深指屈筋

Copyright © 2024 脱力集中整体 All Rights Reserved